今日は天気にも恵まれ、お散歩に行ってきました‼️
出発の前に、お話をよく聞きます👂
「今日は、どんな生き物がいるかなぁ〜」

それでは…しゅっぱ〜つ😁
今日は、幼稚園の裏側から行きます🚶
「右見て、左見て、もう一度右見て、渡って〜」
横断歩道もしっかり自分で確認して渡ります🚸

お友だちと手を繋いで、
前のお友だちと間を開けないように✨

「じゃじゃん!これは何かな?」

「あ!ささ!」「お餅の時に使った〜」
ちまき作りをした時に、使ったことを
しっかりと覚えていました✨

来年年長さんになって、笹をとりに
行くことを教えてもらい楽しみにしていました😊
田んぼに行くと何かを発見👀

なんと…
オタマジャクシが沢山いました😲

田んぼの中を見て

生き物を見つけます✨

アメンボや変わった生き物を見つけたよ♫

しゃがみこんで、真剣な子どもたち

帰る前に口陰田公民館へ‼️

みんなが見ているのは…

石のところに、なんとカッパの足跡が👣
みんな一生懸命探して、「あった!あった!」
カッパに会いたいと話していました😉

幼稚園に帰ってから、田んぼから持ち帰った
生き物をよく観察していました😁

生き物が大好きな年中さん💕
たくさん観察出来て良かったね〜😊
次は、どこにお散歩行くかな〜
お楽しみに♪
コメント