年長ぐみ恒例!たけのこ倒しに行ってきました✨️
「たけのこって茶色なんでしょ!」「竹のあかちゃん見つかるかなー」 わくわくドキドキしながらしゅっぱーつ✊🏻✨️
交通マナーも守って、幼稚園の近くのお山を目指します👣⸒⸒

たけのこ山にとうちゃく!「たけのこあったー!」さっそくたけのこを見つける子どもたち👀 竹やぶの中に入って、好きな大きさのたけのこを探して…

手で押したり、足で倒したり… 「よいしょっ よいしょっ💦」

ポキッ❕ という音とともに、たけのこゲットー!!!!✨️

「とれたーーー!!!✨️」

長いたけのこ、小さいたけのこ、太いたけのこ…いろいろな大きさがあって面白いねー!!!

みんな嬉しそう✨️💕

よいしょっよいしょっ💦 幼稚園まで頑張って持って帰りました✊🏻

たけのこご飯にするー!お汁がいいかな?食べるのが楽しみだねー🥰
まずは、たけのこの皮むきから!洋服なんまい着てるかなー?ぜひお家で一緒に数えてみてください❣️
コメント