園周辺のお散歩に行ってきました🚶
まずは幼稚園の近くにある、ぶどう畑を見学させていただきました🍇
「わ〜!ぶどうだ!!」「ふくろにくるんであるね」
いつも食べているぶどうが木にぶら下がってる!みんな興味深々で見ています👀

ここでグループ対抗クイズ大会❗️
ぶどうの名前はなんでしょう❔どうして袋にくるんであるのかな❔

「1番じゃない!?」「3番だと思う人!」グループのお友達とよーーーく話し合って…

ぶどう畑の方に答えを聞いて…「大正解ー!!✨」

「いえーい!!やったー!」✨

はさみでチョキっとぶどうを採るところを見て…
実際に持たせていただきました🌟

「おもたーい!!」

そして、ぶどうをプレゼントしていただきました🥺💖

大切に育てておられることを学び、とても貴重な体験をさせていただきました✨ありがとうございました😊

お次は、口陰田公民館の前にある岩へ🪨
妖怪の足跡があるんだって!!
さあ、クイズです❗️何の妖怪でしょう!この岩の名前はなんでしょう!

「てんぐ!?」「近くに川があるから、かっぱじゃない!?」
よーーーーく考えて…

正解は、かっぱの足跡👣「赤子岩」と言う岩だそうです。
赤子岩のかっぱの話を聞くと、岩に手を合わせてお祈りする子どもたちでした。

園に帰ってから、ぶどうを美味しくいただきました♪
 
  
 
幼稚園の周りはいろいろな場所や発見がいっぱい!!
たくさん歩いて、いろいろな人や場所に出会ったね💖
 
  
  
  
 
コメント