楽しみにしていたわくわく保育☺️‼️
ついにこの日がきました✨お家の方とわくわくどきどきで登園♪

そして58人全員揃ってわくわく保育スタート‼️
まず初めにみんなでホールに集まり、頑張ろう式をしました☺️

園長先生のお話を聞いて、、、
グループ紹介もして、、えいえいおーー‼️‼️


そして今日の流れを確認✨楽しみがいっぱい😆😆 
さっそく夕食、流しそうめんやキャンプファイヤーの準備をしました😌

たまごを切ったり

トマトを切ったり
ハムを切ったり
ねぎや
オクラも❗️
具材完成ー!
今までのクッキングの経験を活かして上手に切りました😌
竹の組み立ても子どもたちで✨

キャンプファイヤーの木も運び、組み立てました😌

準備おっけい😆次は、お楽しみスイカ割り!このために、昨日、年長組が育てたスイカを
収穫しました‼️🍉
各グループの代表が、目隠しをして、、

みんなは、前前!右!左!と教えてあげました☺️


少しずつあたり、割れてきたところで
石川先生にバトンタッチ‼️
そして綺麗にスイカが割れましたーー‼️‼️
さっそくみんなでいただきます♪ 

みんなが作ったバッチもスイカ🍉 甘くて美味しいねーーー🤤
次は、幼稚園かくれんぼ😆このお楽しみは、子どもたちが決めました。
幼稚園にいる先生を見つけ、点数のカードをもらいます。
得点が高いグループは、どこかな!?
よーいスタート!
なかなか見つからない先生たち、、、しばらく探して、、
こんなところにー❗️❗️
こんなとこにもーー!
そして集計を✨ 一位は、、、!?

トカゲグループー‼️‼️
1番にきもだめしができます‼️‼️
→②へ続く
コメント